Showing posts with label Goods. Show all posts
Showing posts with label Goods. Show all posts

2014-10-30

あなたが今、枕元に積んでいる本は何ですか? #ベッドサイドテーブルブック

 


先日の山崎まどかさんのツイート。
 
 
ベッドサイドテーブルブック…

まどかさんは著書『「自分」整理術』のなかで こんな概念を打ち出しているんです。

 
ブティックやリビングのテーブルに積んである大型のヴィジュアル本
コーヒーテーブルブック
ベッドの傍らにある小さなテーブルや棚に ライトや時計とともにちんまりと収まる本
ベッドサイドテーブルブック

 
SPUR最新号にて、ベッドサイドテーブルブックについて書かれているとのことで このツイートだったわけですが 私もこのハッシュタグに乗っかって、自分のベッドサイドテーブルブックをツイートしちゃいました ♡

 
まどかさんをフォローするインディペンデントなおしゃれ女子たちのベッドサイドテーブルブックも知れる!とわくわくしたのですが、意外にもみなさんこのハッシュタグツイートしておらず、、、残念!

あ〜〜〜 みなさんのベッドサイドテーブルブック是非是非拝見したい ♡


 
私 SAORIが眠りにつくまでのひとときに眺める本はこちら。

上から
GIONGO GITAIGO JISHO(擬音語擬態語辞書)PIE International
カラー版 西洋美術史美術出版社
鉄緑会 英単語熟語帳 鉄壁角川学芸出版
Union magazine御一行


ざっくり言えば、Union+勉強本


ベッドに寝っころがってはたまた寄りかかって 胸の上に置いて読むわけですから、

まず Union magazineなんて大きくて重くて硬くて痛くて冗談じゃないわよ!ってのが正直なところなのですが(笑)、

Unionの写真は 朝日の光か月の光で眺めるのが最適だと なんとなくわたしはそう思っていまして、そうすると自然とベッドサイドに…

まあ しかしですね、現実はというと、朝はそんな余裕ないですし 月のあかりだけでなんてのも実際困難ですから、お部屋の照明のもとで読むことになっていますけれど。ええ。

Union、強いて言うならOlaさんが撮るKikoちゃんがいちばん好きです。

↓ issue04 p.14〜
"DANDELION FLOWER"

↓ issue04 p.114〜
"CHANEL HAUTE COUTURE"
 
↓ issue05 p.108〜
"Some Day, That Place in Time"



さて、変わりまして 逆に小さくて軽くて持ちやすくて読みやすいkingは GIONGO GITAIGO JISHO。


魅力的なアート本・ファッション本たくさん出版されているPIEさんの本はいくつか持ってますが、これも良いです。

全969語!

しかも、市橋織江さんや中島宏樹さんの写真もふんだんに使われていて、アートディレクションは森本千絵さん!大塚いちおさんのドローイングも凄いページ数に及びます。

アーティスティックかつインテリジェンス。

(でも平仮名の書体がちょっとダサいんだよなあ…LOL)


英単語熟語帳と西洋美術史は、読むとすぐ眠くなっちゃうズ。

 
全然頭に入ってません。残念。
建築様式史、デザイン史、服飾史もほしいな〜 フランス語単語帳も〜

あ、そうそう、ブックカバーは外しちゃって手に馴染ませる派。いい意味で汚れてくるのを楽しみます。


 

SPUR といえば、最近SPURがどんぴしゃ過ぎて ますます愛読しております。

(あ、"最近のSPURはいい感じですね"という意味ではなく、"最近の私は専らSPUR気分です"という意味ですのよ。)

モードに生きるガーリーオトナのためのフェミニンファッション、だと勝手に位置付けていて まさにそんな気分なのであります。

特にフォトストーリーの命中率(勝手に撃ち抜かれちゃってます♡率)がやばいんです。
スタイリング、ヘアメイク、、、はもちろん、タイトルが実に魅力的!
今月号では、GUCCIでまとめた「ロマンティック・トムボーイの肖像」にやられちゃいました。バキューーーン!

巻頭特集「いま、SPURが好きなこと(Here!)」も 見応え読み応えともに◎でときめきます。

ベッドサイドテーブルブックについてはp.274
 

山崎まどかさんをはじめ 9人の女性それぞれのベッドサイドテーブルブック、載ってます。

うーん、いい詩集みつけたい、ベッドサイドに追加したいです。


みなさま、よい夢を。
Bonne nuit ♡

 
 
追伸
付録のアイライナーを使った60Sヘアメイクがむっちゃ可愛い。
巷は60Sと90Sですね。
 
 

 

2013-12-29

2013年12月15日 iromonomarket at 表参道 Pond


今年最後のiromonomarketは
私にとって特別なものになりました ♡

 
可愛いものと可愛いひとで
あふれた空間だからなのはもちろん、
ヘルプスタッフとして参加させて頂いたからです ♡
 

ご来場くださったみなさま
ご出品者のみなさま
素敵な時間をありがとうございました ♡
 
 
iromonomarket缶バッヂ嬉しい ♡
微力ではありますがみなさまのお力になれて嬉しい ♡
 
☝ Love Letter あいさんから
素敵な心遣いでプレゼント頂いちゃいました♡
こんな心遣いの出来る、可愛いママに
私もなりたいです♡
 
☝ Love Letter
アップルパイのサインペーパー
どこにどうやって飾るか考え中
 
☝ Roretta's Room
 
☝ Roretta's Room
 
☝ Roretta's Room
Open一周年記念のZINE
ああ、サルベーションマウンテン
行きたいいいいいいい
 
☝ Michu coquette
michuさんと、michuワールドにうっとりでした♡
 
☝ eimi
増える増えるeimiさんgoods
ご本人にもお会いすることが出来て、お話させて頂いたり…スケッチ覗き見しちゃったり…

☝ eimi
狙ってた缶バッヂふたつ買えてよかった
そしたらメッセージカード頂いちゃいました、うふ


☝ eimi
イラストレーションブックとお揃い!
この女の子大好き!
 
☝ mary mellow
tamyさんによる羊毛のお人形と念願のご対面
ふわふわもこもこぷにぷにかわいいいい
 
☝ end;
流れ星ピアスって勝手に命名してしまったけど、本当は七夕ピアスなんですって!素敵!このピアスを可愛く付けこなす為にも、髪の毛をハイトーンに戻したいんだ…♡

☝ Love Letter
ブースもとびきり可愛い…♡
 
☝ utatane candle
ご存知iromonomarket主催者である
mieさんのキャンドル!
安定の可愛さ!


mieさん、ありがとうございました♡

次回は2月、Laforet原宿にて!


ciao

 
 

2013-11-26

創刊15周年 世界15都市のガイドブック 『Louis Vuitton City Guides』 2014年版

 
世界15都市のガイドブック
『ルイ・ヴィトン シティガイド』
2014年最新版
の販売がスタートしました♡
 
 
国籍や分野の異なるスペシャリストたちによって執筆される
『ルイ・ヴィトン シティガイド』

最新の2014年版は創刊15周年を記念して、充実した内容のより魅力的なものに一新した とのこと!

選抜都市は、
北京・ケープタウン・香港・ロンドン・ロサンゼルス・メキシコシティ・マイアミ・モスクワ・ニューヨーク・パリ・サンパウロ・ソウル・ベネチア・シドニー、
そして東京。
 
 
私がこのシティガイドに魅力を感じる最大の理由は、好きな都市と好きな色が見事にリンクしていること!!!

薔薇色の東京
菫色のベネチア
\     藤色のLONDON     /
\   群青色のソウル   /
\  空色のPARIS  /
 
 
最高♡
まさに!な組み合わせです♡

るんるん♡
(まだ買ってもいないのに…)

 ▽ Video

Discover the new Louis Vuitton City Guides, now exploring Paris, New York City, Hong Kong, Cape Town, Beijing, London, Los Angeles, Mexico City, Miami, Moscow, Sao Paulo, Seoul, Sydney, Tokyo, and Venice.

©Louis Vuitton Malletier - Des Quatre
Directed by Romain Chassaing
Music by Au Revoir Simone "Tell Me (Clock Opera Remix)"
Produced by Mathias Vayer


各都市英語版で揃うとのことですが日本語版も販売されていますのでご安心を♡

一冊 3,570円也

 
トレンドはもちろんローカルでディープなスポットを、ハイクオリティな装丁にリッチな気分で知りたい方必見なのでは…?♡


A bientôt ♡
 

2013-11-01

Sophie et Chocolat 『3rd Annrversary』 at 表参道 doux dimanche


 
 
先月開催されていた
Sophie et Chocolat三周年記念エキシビション…
初日に!行って参りました!
 
 
お目当ては、これ♡
.Iさん特製
ショコラブローチとマスクのSet♡

数量限定と聞いたので、早速初日に行ったのであります。
無事getできました。うふ。

限定5つだったそう…!get出来てご満悦です♡ にやにや♡

本当に嬉しい!勿体無くて、まだ開封していません〜 どのお洋服・鞄・帽子・ストールと合わせようかな って考え中。
 
 
そして三周年ということで、店内には"3"が溢れていました。3マニア(?)としても本当たまらんでした。

お気に入りはこれ♡
シルバーのバルーンがSuper Cute♡
 
天井にも可愛いバルーン♡
 
実は、ギャラリードゥーディマンシェには初めて行ったのですが、ソフィエショコラさんの作風 世界観とぴったりのお店でびっくり〜!

外壁にあるショーケースのような小窓のような看板がとっても可愛い!真似したい!
 

 
毎度有難くそして申し訳ないのですが…
京子さんと千絵子さん
人生の先輩として私の話を聞いて下さるのです…♡
本当に感謝…(涙) そして反省です(泣)
 
 


 
12月、京都にOpen予定のViolet and Claireにて早速 イベント?エキシビション?を開催するみたいです!

あ〜、京都行きたい!京都にも可愛いShopがたくさんあるとの噂!


京都といえば…
数年前に行ったとき雪が降ったの。
その日はちょうどクリスマスだったので
ホワイトクリスマスになりました。
イルミネーションと真っ白な京都がとっても素敵で、すてきな思い出。

岩手以外でのホワイトクリスマスは初めてだったゆえ、印象的。

今年ももうすぐ雪の季節。
 
J'aime le beau rêve blanc…
Bonne Nuit ☾♡
 
 

2013-10-10

Sophie et Chocolat 『french girls school』 at 代官山 SPEAK FOR

 
先日、Sophie et Chocolatの個展
french girls schoolに行ってきました。
 
とっても素敵なお二人と、
とっても素敵な作品たち…
それゆえ
とっても
素敵な空間での時間でした…♡
 
 
 
Qui est
\ Sophie et Chocolat? /
代官山の人気ショップ「カーリーコレクション」独立後、2010年 French Girls Vintageをテーマに掲げ設立されたオンラインショップをベースに活動している、畑中京子さんと小野寺千絵子さんのおふたりからなるアーティスト・ユニットです。
水玉模様・キラキラ素材・ヴィンテージ雑貨・女の子の憧れ・パステルカラーを効かせたオリジナルファッションアイテムなどを多く取り揃えていらっしゃいます。
 
 
彼女たちのものづくりをアートと捉え、本格的に光を当てる初めての個展 ということで、未公開を含む作品たち大放出〜♡ でした
 
 
 
この Sophieちゃんに会うために行ったの と言っても過言ではないくらい、ブルーの髪と赤いアイマスクの虜です。
念願叶って
原画も額入りの複写も
じっくりみることが出来ました。
幸せ。
購入することも出来たはずなのに、
作品をみることと写真を撮ることに夢中になってて忘れてた〜 悔しい〜

って、まあ そんなにお金なかったんだけどね(てへ)
 
 
 
もうひとつのお目当てはこれ
sumireさん特製のmixCD!!!
CLASS ROOM
 
(そういえば fragolaさんの展示用のmixCD買い損ねてしまったんだよね…ちょー悔しい…再販して…ほし…)
※mixCDのお写真はsumireさんのInstagramから拝借しました。
 
 
このgirl達もsumireさんの作品。
髪の毛がきらきらで可愛いいい。
三枚目の、
一番左の子の着こなしに惚れました。
 
 
それから、京子さんと千絵子さんと直接お話することが出来ました。色々な質問にも快く答えてくださって…♡
本当にありがとうございました♡
充実した時間を過ごせました。

走って行って良かった〜!(笑)
 
 
 
 
そして!
 
10月1日はSophie et Chocolat
3歳のお誕生日でした!
Happy Birthday

三周年を迎えたSophie et Chocolatさんがこれを記念して、Exhibitionをやるみたいです➶♡
﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎
 
Sophie et Chocolat
"3rd Anniversary"
2013.10.22(tue)-27(sun)
at galerie doux dimanche
12:00-20:00
 
﹊﹊﹊﹊﹊﹊﹊﹊﹊﹊﹊﹊﹊